介護福祉士de行こう

介護職の専門性や技術、あり方を日々の介護を通して考えるブログ

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

コミュニケーションのマインド

どうもイムです!コミュニケーションをとる時はどんな話し方がいいんでしょうか? 冒頭から質問してしまいましたがコミュニケーションの研修を受けたときに「大切なのはマインドです。」って言われて、「じゃぁ。コミュニケーションを取るってマインドがあれ…

介護するコツはボディメカニクス?

どうもイムです!今日は介護する時のコツについて書いてみようと思います。今回は説明文に引用させてもらっている部分もありますが私個人が介護し続けてきて、ここは重要なポイントだなと思うところ上げてみたいと思います。 私たちは「寝返りや」や「起き上…

100通りの介護方法は存在するのか

どうもイムです!今日は介護方法はその人に合った方法で介護を行うから100人いれば100通りの介護方法があるのか考えてみました。 何か研修やセミナーのワークショップで話をしていたら時々聞こえてくるのが「その人に合った介護方法があるからこれって一概に…

深い洞察力

どうも!!イムです。 昨日は言葉がけについて記事を書かせてもらいましたが患者さんとやり取りを行うコミュニケーションには言葉ってホントに大切だなって思いました。 非言語コミュニケーションのジャスチャーも伝える手段としては有効とありますが、そも…

言葉がけのスキル

どうもイムです! 今日は言葉がけについて書いてみたいと思います。 皆さんは言葉がけ(声掛け)を行う時に気をつけていることはありますか? 私はできるだけゆっくり、短く伝えることを意識して言葉がけを行うようにしています。何故かというと加齢をはじめ…

続・介護福祉士の専門性

どうも、イムです! 昨日に引き続き介護福祉士の専門性について書いてみたいと思います。 介護福祉士の専門性の一つとして昨日は「主体的に生活できる援助」について書いて、やっぱり全ての患者さんには無理だけど、できる限り範囲でやれることをやってみよ…

介護福祉士の専門性

おはようございます。イムです。 今日は介護福祉士の専門性について書いてみたいと思います。 皆さんは介護福祉士の専門性って何だろう?と考えてみたことはありますか? 私は初めて職場へ配属になった時に感じたことは自分の職業は誰でもできる、何か雑務を…

介護福祉士のイムがブログをはじめます・・・

はじめまして。イムと申します。 私は介護福祉士として回復期の病院へ勤務しています。回復期というのは脳卒中などで障害を持った患者さんをリハビリをして家に帰していくことが主な目的です。 病院には医師や看護師、理学療法士など、たくさんの職種でチー…